「令和服」で当日着物レンタルを予約なしで利用する
浅草に来ると、多くの人が着物レンタルで街を散策している姿を目にします。そのような光景を目にすると、着物レンタルがしたくなる人も多いです。
急遽、着物レンタルをできるお店はあるのか?予約していないけど、着物レンタルを体験できるのか心配ですよね。
令和服では、空き状況により当日の着物レンタルを承っています。前日までに予約をしていなくても、ご連絡をいただけば可能な限りお手伝いをさせていただきます。
予約なしで当日着物レンタルする注意点
多くの着物レンタル店は、予約されている方を優先に着付けなどをさせていただいてます。そのため、飛び込みでお店に行っても、すぐ対応できない場合が多いです。
令和服では、Web予約なら1時間前まで予約が可能です。ただし、お電話での予約もあるため、いちばん確実なのは電話にて空き状況を確認すること。空き状況や、何時からなら着物レンタルが可能なのか、あらかじめ分かれば予定も立てやすいですよね。
まずは
- 電話にてお店の空き状況を確認
- 着物レンタルで必要なものがあるか確認
を心がけてください。
浅草で当日の着物レンタル:モデルコース
令和服の当日レンタルは17:30までの返却が必要となります。半日で着物レンタルを楽しめるのか不安に思う方もおられるかもしれません。そんな方のために、短い時間でも浅草を満喫できるコースをご紹介します。ポイントを抑えていますので、浅草の思い出になりますよ。
まずは「令和服」に当日着物レンタルが可能か確認を!
12:00
当日、浅草に来て「急に着物レンタルがしたくなった!」という場合は、ぜひお電話にて空き状況をご確認ください。
すぐに承れることもありますが、予約のお客様を優先しているため多少のお時間をいただくかもしれません。
可能な限り対応させていただきます。
着物レンタルの前に腹ごしらえ
12:15
空き状況を確認したら、先にランチタイムにしましょう。お腹が空いた状態で着付けをすると、ご飯を食べた後余計に苦しくなることもあります。
ランチの後、すぐに令和服へ向かえるよう近場をご紹介します。
1つ目は浅草の昭和レトロの代名詞であるホッピー通りにほど近い「翁そば」です。大正3年創業の老舗で、芸能人にもファンがいる、カレー南蛮で有名なお店。価格もリーズナブルで、たっぷりのカレーつゆは食欲をそそります。
2つ目は浅草の天丼屋「まさる」新仲見世商店街から1本入った路地裏にある天丼屋さん。お値段は高いですが、ネタにこだわった江戸前天丼は少し甘辛いタレと相まって最高です。
「令和服」に来店!着物レンタルを体験しよう
13:15
浅草駅からも徒歩1分の好立地で分かりやすい場所にある「令和服」
ご来店したらまずは受付表の記入をお願いします。その後、お好きな着物や帯、小物を選んでもらったら、着付けとヘアセットへ。
着付け・ヘアセット 
13:30〜14:10
着付けは15分、ヘアセットは15分が平均。ざっと40分程度見ておいた方が良いです。プロの着付師とヘアスタイリストがお客様を担当します。
いよいよ浅草観光へ!名物の人力車に乗ってスカイツリーへ
14:15
着物レンタルをしたら、いよいよ浅草観光へ向かいます。時間短縮のために、今回は人力車を利用してみましょう。
人力車は浅草の名物でもあります。観光の思い出としても人気が高く、多くの人が利用しています。
まずは人力車に乗って東京名所のスカイツリーへ向かいましょう。お時間は約15分ほどで到着します。スカイツリーからの眺めは最高なので、東京の景色を堪能してください。
吾妻橋を渡ってゆっくりお散歩
15:00
スカイツリーからの眺めを満喫したら、浅草まではしばしお散歩の時間。途中、吾妻橋を渡りますが、ここからの眺めも最高です。
のどかな隅田川もフォトスポットとしても人気。レトロな吾妻橋は着物との相性もバッチリです。
浅草までは徒歩で約10分ほどかかりますので、ゆっくり歩くようにしてください。ゆっくり歩くことで疲れにくくなります。
カフェでブレイクタイム
15:45
たくさん歩いたので、ここでブレイクタイムといきましょう。吾妻橋を渡り切った隅田川沿いには、たくさんのカフェが建ち並んでいます。
その中でも絶景のリバービューが見られる「カフェ・ムルソー」がおすすめ。
スカイツリーと隅田川が一緒に見れロケーションは抜群。もちろんカフェメニューも充実しているので、ひと時の安らぎタイムを送ることができます。
インスタ映えを狙って浅草の街中を散策
16:30
後半は浅草らしいスポットを巡ってみましょう。浅草にはインスタ映えするスポットもたくさんあります。思い出の記念におすすめなのは「浅草花月堂」。インスタやメディアなどでも見かけたことがある方も多いと思います。
お店の壁には一面に風車が飾られており、時期によって色もさまざま。浅草でも人気のインスタ映えスポットです。
その後は、昭和レトロを味わうことができるホッピー通りへ。まるでタイムスリップしたかのような通りは、写真撮影にもピッタリな場所です。
街中を散策しながら、忘れてはいけない雷門へ向かいましょう。いつも国内外の観光客で賑わっている雷門ですが、ここは外せません。
時間に余裕があれば、隣接する仲見世通りを見て回るといいですね。
「令和服」へ着物レンタルの返却
17:30
当日予約でも、浅草のランドマークを観光することは可能です。今回は最低限抑えておいてもらいたいスポットをご紹介しました。
最終返却時間は17時半まで。時間が足りないという方は、翌日12:00の返却も可能な「翌日返却オプション」もあります。ぜひ当店スタッフにお問い合わせください。
浅草着物レンタル令和服
所在地 東京都台東区浅草1-33-8エーワンビル4階
TEL 03-5246-4214
営業時間 9:30〜18:00
浅草駅徒歩1分「浅草着物レンタル令和服」のHP→http://reiwafuku.com