
「雷門」や「浅草寺」などの観光スポット。「人形焼」などのご当地グルメ。隅田川花火大会などのイベント...
楽しみどころが満載の浅草は、カップルでのデートにもぴったりのレトロな魅力溢れる観光地です。
そんな浅草の街に合わせて着物を着てデートなんて素敵ですよね。
今回は、浅草で着物レンタルをカップルで利用する際のお店選びのポイントをご紹介します。
カップルで着物レンタル 選び方のポイント

ここではカップルでの利用に焦点を絞って、着物レンタル店の選び方について具体的なポイントをご紹介します。
1.カップルプランの有無
着物といえば女性のイメージが強いですが、せっかく着物を着てデートするのなら男性も和服で合わせられたらいいですよね。
メンズ着物も選べて、なおかつ料金もお得になるカップルプランのあるお店を選ぶのがポイントです。
2.アクセスの良さ
いくら素敵な着物が着られても、駅や観光地まで遠いとつらいですよね。
特に着慣れない和服での移動は、人によっては意外に疲れるものです。
せっかくのデートですから、ストレス無く楽しむためにもお店の立地は重要です。
3.当日予約OK
事前にきっちりとデートプランを練ってのお出かけも楽しいですが、ふらっと気ままに遊ぶのが好きなカップルもおられますよね。
「たまたま浅草に来てみたら、着物で散策している人が多くて自分たちも着てみたくなった...」
なんてことも実際にありえます。
そんな気まぐれな当日予約に対応してくれるお店もありますので、気ままに散策したいカップルにはおすすめです。
4.荷物預かりOK
デート中は買い物などで荷物が増えがちです。
せっかく着物を着て散策できるのに荷物を抱えながらだと大変ですよね。
レンタル中の手荷物預かりサービスのあるお店を選びましょう。
5.返却時間の融通が効く
せっかくの着物デートですから、遅い時間まで楽しみたいカップルもおられるでしょう。
花火大会などのイベントに合わせた営業時間の延長や、翌日返却サービスなど、わがままな返却時間にも対応してくれるお店だと安心です。
カップル利用に令和服がおすすめの理由

ここまで、カップルで着物レンタルを利用する際のポイントをご紹介しました。
これらのポイントを全て抑えた着物レンタル「令和服」は、浅草で着物散策したいカップルにぴったりです。
具体的に特徴をご紹介します。
1.お得なカップルプランはプロのヘアセット付き
カップルやご夫婦でのご利用に最適なカップルプラン。
令和服では通常価格と比べ980円お得になるのに加え、女性はプロスタイリストによるへアセット付き。
着物一式&着付け、小物一式レンタル、手荷物預かりも込みのプランで、非常にお値打ち価格となっています。
2.浅草駅と観光スポット共に徒歩1分
令和服は浅草駅まで徒歩1分という超好立地。
着物のレンタル〜返却まで、また浅草以外の都内の着物散策も非常に便利にご利用いただけます。
また雷門や浅草寺までも徒歩1分なので、着物レンタルから浅草観光までストレスなく楽しめます。
3.予約はWebと電話で 当日予約もOK
レンタル予約はHPの予約フォームや電話で行える他、当日予約も対応しています。
「デートでふらっと浅草に来たら着物着てみたくなった」、そんな気まぐれなカップルもお気軽にお問い合わせしてみましょう。
4.サービスが充実
手荷物預かりや小物一式レンタルなど、荷物を抱えていても全くの手ぶらでも気軽に利用ができるようになっているので、デートプランに組み込みやすいです。
また「翌日返却オプション」でご都合に合わせて返却時間に融通をきかせることも可能です。
5.着物自体の充実度とプロの着付け
着物・浴衣が500種類以上、帯が150種類以上、髪飾りが100種類以上と非常に豊富なラインナップ。
インスタ映えするかわいいコーディネイトもよし、レトロな街並みに合わせた古典スタイルもよし、デートに楽しく花を添えてくれます。
チョイスに迷っても、プロの着付け師が常駐しているので全く心配ありません。
また令和服は新規オープン店ということもあり、着物から小物一式まで新しくキレイなのも嬉しいポイントです。
着物で楽しみたい浅草 季節のイベント

ここでは着物デートにおすすめな、浅草でこれからの季節に行われるイベントをいくつかご紹介します。
1.隅田川とうろう流し
毎年8月のお盆の時期に、亡くなった方を弔うために開催されるこの「とうろう流し」。
隅田川を流れるとうろうのゆらめく灯りが何とも幻想的です。
決して派手なお祭りではありませんが、人々の願いが込められた情緒ある場に、カップルで着物・和服を纏って参加してみるのも素敵です。
有料かつ事前申し込みが必要ですが、自分でとうろうを作成し流すこともできます。
2.かっぱ橋道具祭り
日本有数の調理器具店街として有名なかっぱ橋道具街。
道具の日(10/9)を含む1週間、毎年開催されているお祭りがこのかっぱ橋道具祭りです。
調理器具や食器がお値打ち価格で手に入る他、屋台・露店の出店もあります。
料理好きなカップル・ご夫婦はもちろん、そうでなくともお祭りとして散策するのも楽しいイベントです。
着物を着て掘り出し物探しなんていかがでしょうか。
3.浅草酉の市
毎年11月に開催される商売繁盛・開運を願うお祭りの酉の市。
浅草酉の市は東京最大の縁日と言われ、約80万人の人出、500店近くの屋台出店があるとても活気のあるお祭りです。
着物を着て、伝統的な下町商売人の活気を浴び、縁起担ぎに行く。そんな粋な楽しみ方ができそうなお祭りです。
まとめ

今回は着物レンタルをカップルで利用する際のポイントと、浅草でおすすめの着物レンタル「令和服」についてご紹介しました。
今回の内容を簡単にまとめると、
- 浅草は着物デートが映えるレトロな魅力溢れる街
- 着物レンタルはカップルプランがあり、アクセスの良いお店を選ぶ
- デートプランに組み込みやすいサービスや当日予約OKは嬉しいポイント
- 浅草のレンタル着物「令和服」はカップル利用に嬉しい特徴が満載
- 浅草では着物で行きたいさまざまな季節のイベントがある
ぜひ浅草デートの際は着物で散策を楽しんでみてください。
浅草着物レンタル令和服
所在地 東京都台東区浅草1-33-8エーワンビル4階
TEL 03-5246-4214
営業時間 9:30〜18:00
浅草駅徒歩1分「浅草着物レンタル令和服」のHP→https://reiwafuku.com