
浅草には何度か来たことはあっても、着物を着て歩くだけで雰囲気が変わって見えるもの。普段のデートとは違う空気が生まれて、なんだか二人の距離まで少し近くなる…そんな不思議な魅力があります。
雷門で写真を撮ったり、仲見世でおやつをシェアしたり、浅草寺でおみくじを引いたり。同じルートでも着物姿だと全部が”イベント”に変わっていきます。
着物体験が人気な理由のひとつは、浅草という街そのものがとにかく着物映えすること。レトロな街並みと和の雰囲気がどこを切り取っても背景になり、SNS用の写真も自然とおしゃれに仕上がります。
ここでは、初めてでも安心して楽しめる浅草カップル着物体験のポイントをまとめました。彼氏彼女で挑戦したい人も、付き合いたてのドキドキデートをしたい人も、きっと役立つはずです。
カップルで着物体験って実際どう?選ばれる理由

着物デートが人気なのは、写真映えだけが理由ではありません。二人で同じ”非日常”を共有することで、自然と会話が増え、思い出が強く残るのが最大の魅力。
・浅草の街並みと相性抜群
・季節感のある写真が残せる
・リンクコーデや色合わせができる
・着物を着るという体験自体がワクワクする
特に浅草は観光地として栄えているので、着物姿のカップルが多いのも安心ポイント。「ちょっと恥ずかしいかも…」という方でも、街に出ればすぐに馴染めます。
カップルで着物を選ぶときのコツ

⓵色の組み合わせを楽しむ
着物デートの醍醐味は、何といっても二人のバランス!どちらかが派手でもOK,大人っぽく揃えてもOK。同系色か反対色でまとめると、統一感が出て写真映えがアップします。
②レトロ・アンティークなら浅草の雰囲気にぴったり
浅草はレトロな街並みが残っているため、大正ロマン風やアンティーク着物の人気が高め。くすみカラーや落ち着きのある柄は、カップルで並ぶと特に可愛く見えます。
⓷ヘアセット込みのプランだとより雰囲気UP
せっかく着物を着るなら、ヘアセットまで整えると完成度が一気に上がります。前髪だけ整えたい人も、華やかに仕上げたい人も、プロに任せると写真の仕上がりが全然違います。
カップルにおすすめのコーデポイント
せっかく浅草で着物デートをするなら、ふたりで並んだ時の”絵にバランス”も大事。色合わせや小物使いをちょっと意識するだけで、写真映えはぐっとアップします。気取りすぎず、でもおしゃれに決まる。そんなカップルにぴったりのコーデポイントを紹介します。
落ち着いた色味で「大人カップル感」を演出

ネイビー×深みカラーの組み合わせは、上品で大人っぽい印象にまとまります。男性はシンプルな無地の羽織で余裕を見せつつ、女性は柄のニュアンスが入った着物で柔らかさをプラス。”色のトーンを揃える”だけで、二人のバランスが一気に洗練されます。
自然に映える「ブラウン系リンク」で優しいムードに

ブラウン×ベージュの組み合わせは、浅草の街並みにも相性抜群。彼は柔らかい色の羽織でこなれ感を、彼女はレースインナーや淡い帯で可憐さを引き出して、同系色でもメリハリが生まれます。ナチュラルで優しい雰囲気のカップルにぴったりの配色です。
思い切った「モノトーン×差し色」で周りと差がつく

黒ベースの着物に赤を効かせたコーデは、写真映えが段違い。男性の深いワイン系の差し色と、女性の黒レースの組み合わせが、スタイリッシュな印象をつくります。シンプルより”ちょっと攻めたい”カップルにおすすめです。浅草のレンガ造りの壁やレトロ建築とも相性が良く、撮るだけで雰囲気が完成します。
カップルで着物体験をする時の注意点

浅草での着物デートは、ふたりの距離が自然と縮まる人気の過ごし方。けれど、慣れない和装だからこそ、ちょっとした準備や心がけが大切です。着崩れしにくく、歩きやすく、写真もかわいく残せるように、カップルで着物体験を楽しむための注意点を紹介します。
歩きやすさを最優先にすること
浅草は石畳や人の多いエリアが多く、草履に慣れていないとすぐに足が疲れてしまいます。特に男性は普段より歩幅を少し小さめにすることで、着崩れしにくく歩きやすさもアップします。足袋のサイズはやや余裕を持って選ぶと一日快適に過ごせます。
気温と気候に合わせた準備をしておく
季節によって着物の快適さは大きく変わります。夏は風通しのいい素材や薄手のインナーにし、冬は羽織りやストールをプラスするだけで体温管理がグッと楽に。写真映えの面でも、羽織があるとコーデに立体感が生まれます。彼氏の防寒対策は特に忘れがちなので要チェックです。
ゆとりのあるスケジュールにしておく
浅草は行きたい場所が多く、撮影ポイントも混雑しやすい街です。着付けが終わってから「思ったより移動に時間がかかる」と焦るケースも珍しくありません。特に雷門や浅草寺周辺で撮影したい場合は、撮影の待ち時間も想定して、余裕をもったスケジュールが安心です。
お互いの好みを共有しておく
着物は色や柄のバランスで雰囲気が大きく変わります。カップルで統一感を出したいなら、同じ色より「同じトーン」を意識すると、程よくペア感が出て、おしゃれで自然な仕上がりに。事前に「淡色系が気分」「シックにまとめたい」など軽く相談しておくと、選ぶ時間も楽しくなります。
荷物はできるだけコンパクトに
巾着や小物入れは意外と収納力が少ないため、持ち物は必要最低限にすると快適です。スマホ・財布・ハンカチ程度に絞ると動きやすく、撮影にも集中しやすくなります。浅草の街歩きは意外と長丁場になりがちなので、軽さは正義です。
カップルにおすすめの浅草デートスポット

せっかく浅草で着物を着るなら、ただ観光するだけでなく特別なデートをしたいですよね。今回は着物で巡りたい定番スポットを紹介します。着物初心者でも気軽にまわれる場所なかりなので、ぜひデートプラン作りの参考にしてみてください。
1.雷門・浅草寺エリア
浅草を象徴するシンボル、雷門の朱塗り大提灯を背景に着物姿で写真を撮れば、一瞬で”今日は特別な日”になります。参道を進み、本堂や五重塔のエリアに足を踏み入れれば、静かな時間の中で二人だけの空気が生まれます。着物で散策しているカップルが多いこともあり、自然な雰囲気で歩けるのも安心ポイント。フォトジェニックな瞬間を素早く捉えたいなら、オープン直後や夕暮れ時がおすすめです。
2.仲見世通り&食べ歩きストリート
人通りが多くにぎやかな仲見世通りでは、着物で立ち寄れるスイーツや和雑貨のお店がずらり。二人でスタンド型スイーツをシェアしたり、伝統的な和菓子を手に写真を撮ったりするだけで、デートが一層楽しい時間になります。建物と提灯の並びがそのまま写真フレームになるため、立ち止まる場所を少し工夫するだけで良い一枚が撮れます。靴&草履の履き慣れ対策をしておくのも賢い準備です。
3.隅田川沿い・スカイツリーを背景に
少し足を伸ばせば、隅田川の川沿いに出て、遠くに東京スカイツリーを背景にした風景が広がります。和装と近代タワーという対比が、写真としてもとても映えますし、夕方や夜のライトアップ時間帯はロマンチックな雰囲気も増します。川沿いのベンチで休憩しながら、着物の裾を少し整えて――そんな時間もデートらしさが漂います。草履や小物が揺れる音と川風が、着物デートならではの心地よさを添えてくれます。
カップルで着物体験するなら「カップルプラン」が断然おすすめ

浅草で着物デートするなら、令和服のカップルプランがとても人気です。男女二名分の着物レンタルと着付けがセットになっていて、女性はヘアセットと髪飾りも込み。800着以上の中から好きな着物を選べるので、レース系やアンティーク、くすみカラーの大正ロマン風まで、ふたりの雰囲気に合わせたコーディネートが楽しめます。
令和服では、一般的に追加料金になりがちなレース着物やアンティーク着物も、全て同じ価格で選び放題。男性着物も豊富で、S~4Lまでサイズ展開があるため、体格が心配な人でも安心です。浅草駅から徒歩一分という立地の良さも魅力で、着付け後すぐに浅草寺や仲見世へ向かえるのもデートしやすいポイント。
ふたりで”浅草の街に溶け込む特別なデート”を楽しみたい人にぴったりのプランです。
まとめ

浅草での着物体験は、カップルで挑戦することでデートが”写真に残る思い出”に変わります。カップルプランを利用し、色や小物でリンクさせ、歩きやすさや時間配分を整えれば、二人とも満足できる一日になります。浅草の街全体が”着物で歩くこと”を歓迎してくれているような場所だからこそ、気軽に、でもちょっと特別に楽しんでみてください。
浅草着物レンタル令和服
所在地 東京都台東区浅草1-33-8エーワンビル4階
TEL 03-5246-4214
営業時間 9:30〜18:00
浅草駅徒歩1分「浅草着物レンタル令和服」のHP→http://reiwafuku.com









