WEB予約する
お問い合わせ

浅草の着物レンタルは駅近が絶対良い理由

浅草を代表する観光スポットといえば雷門。雷門は国内外問わず、人気の観光スポットで連日多くの人で賑わっています。メディアにも取り上げられることが多い雷門ですが、そのいで立ちは着物との相性も抜群。なぜ、浅草で着物レンタルするなら駅近がベストなのか解説します。

浅草駅に近い着物レンタルのメリット

浅草の主要な観光地も近くなる

浴衣

浅草寺・雷門・仲見世・西参道商店街など浅草の有名な観光地は全て浅草駅の近くに集結しています。特に銀座線「浅草駅」はどの観光地へもアクセスがよく、基本は徒歩10分圏内。特に初めて着物レンタルする方にとって慣れない着物と草履は想像以上に疲れてしまうことも・・・

荷物の移動や預け入れが楽

浅草観光で着物レンタルする方は都内以外から来られる方も多いはず。特に旅行で浅草に来るならお荷物も多いと思います。浅草駅にはコインロッカーも完備されており、駅周辺の着物レンタル店の多くが手荷物のお預かりは無料だったりするので、駅に近い着物レンタル店のほうがおすすめです。

カフェ・飲食店が多い

浅草で着物レンタルする方の多くがカフェや飲食店を利用されると思います。特に浅草駅周辺には多くの飲食店やカフェが集結しているので、着物散策でひとやすみする際、お友達と談笑する際にも駅周辺でカフェや飲食店を探すことになるはず。駅近の着物レンタル店なら観光地にもカフェにも近いので断然おすすめです。

各線「浅草駅」の特徴

銀座線「浅草駅」

  • 浅草寺:徒歩1分

  • 雷門:駅出口を出てすぐ

  • 仲見世通り:観光客でにぎわう商店街

  • 吾妻橋・隅田川テラス:徒歩圏内で、スカイツリーも望めます。

浅草の所要な観光地にアクセスが良いのが特徴。着物レンタル店の多くが銀座線「浅草駅」周辺に店舗を構えています。駅から3分以内であれば不便はありません。

つくばエキスプレス「浅草駅」

  • 浅草花やしき(徒歩2〜3分)

     日本最古の遊園地で、家族連れにも人気。

  • 浅草演芸ホール・浅草公会堂(徒歩2〜4分)

     漫才・落語・寄席文化の中心地。

  • 浅草ROX / まるごとにっぽん(徒歩1〜2分)

     ショッピングや飲食、温泉施設「まつり湯」などが入る複合施設。

  • 浅草寺(本堂)(徒歩7〜8分)

     西参道商店街を通って行くルートが観光客に人気です。

銀座線「浅草駅」から約700m程度離れた駅。周辺は観光客だけでなく、地元の人が多く、下町と新しさが混じる街並みです。

浅草駅周辺の観光地とは

浅草寺

女子のあこがれ!浅草の街に似合う着物美人になろう

銀座線「浅草駅」から徒歩2分の浅草寺は「東京最古の寺院」でありながら、雷門・仲見世通り・祭り文化を通して江戸情緒を味わえる観光の中心地です。

  • 日本らしい伝統文化・建築を体感できる

  • 着物レンタルや人力車観光との相性が良い

  • 周辺に和食・甘味処・老舗料理店が集まっている

  • スカイツリーや隅田川とも近く、下町散策の拠点になる

西参道商店街

1年中、お祭り気分を感じられる浅草らしい観光スポット。「浅草きんぎょ」や「浅草射的」など縁日でしか普段はお目にかかれないお店もあったりするので、非日常を感じられるおすすめのスポットです。こちらは、銀座線「浅草駅」から徒歩10分程度。

  • 和雑貨・着物小物:和柄のバッグやアクセサリー、浴衣や帯など

  • 駄菓子屋・食べ歩きグルメ:人形焼、雷おこし、焼き立てせんべいなど下町らしい味

  • 飲食店:もんじゃ焼き、甘味処、寿司、和食など

  • 土産物屋:海外からの観光客向けに「和」を感じられるお土産が多い

浅草花やしき

日本最古の遊園地として名高い「浅草花やしき」は1853年創業。浅草で着物レンタルした方が多く訪れる観光スポットです。レトロな雰囲気や昔ながらの遊園地体験を楽しむ場所で着物レンタルとの相性も抜群です。主なアトラクションは・・・

  • ローラーコースター

    1953年設置、日本現存最古のジェットコースター。木造家屋すれすれを走り抜けるスリルが名物。

  • Beeタワー

    花やしきのシンボル的存在。上空から浅草やスカイツリーを一望できる。

  • お化け屋敷

    レトロ感満載で独特の雰囲気が人気。

浅草雷門

雷門正門

雷門は浅草寺の入り口にある門です。正式名称は『風神雷神門』といいます。門の中央には大きな『雷門』と書かれた提灯がありますが、その両端にも注目してみてください。正式名称にもなっている風神の像が向かって右に、雷神の像は向かって左側にそびえ立っています。多くの方が気になる大提灯。実際に目にするとその大きさに圧倒されてしまいます。大提灯の大きさは縦3.9m、直径3.3m、重量は約700㎏。どれだけ大きいか、サイズを見ただけでもわかりますよね。大提灯は1971年より京都の提灯屋が10年ごとに作り変え、今も変わらぬ姿を私たちに見せています。

駅近の着物レンタル店「令和服」

着物陳列

浅草で着物レンタルするなら、効率よく回れる方がいいですよね。そんな方におすすめなのが令和服。浅草に詳しくない方でもアクセスしやすい駅近なので、迷子になる心配もいりません。ほかにもメリットがたくさん。令和服の魅力を順番に紹介します。

浅草駅徒歩1分の当店→「浅草着物レンタル令和服」

銀座線「浅草駅」徒歩1分

令和服は銀座線「浅草駅」から徒歩1分の立地条件。駅から近いだけでなく、雷門までも徒歩1分の距離です。令和服で着付けが終われば、すぐ観光スポットへ行けるのもメリット。ちなみに着物の着付けは着物選びから合わせると45分~60分程度。限られた時間で観光するなら駅近店がおすすめです。

着物の種類は常時800着以上

令和服がおすすめなのは、着物の種類が800以上用意していることです。定番の着物はもちろん、最近人気のレトロ系やレース系など多種多様の着物が選べます。また着物だけでなく、帯や小物も豊富な品ぞろえ。帯は150点以上、小物は100点以上あるので、思い通りの着こなしが可能です。

着物レンタルのセット内容が充実

令和服はセット内容が充実しているのもウリの一つ。

全着物プラン共通で下記の内容が含まれます。

・着物

・帯

・襦袢

・肌着

・和装バッグ

・足袋

・草履

・着付け

・手荷物預かり

また、ヘアセット込みのお得な「学割プラン」3名以上で利用可能な「グループプラン」もあるので様々なシチュエーションでご利用頂けます。

令和服の「着物プラン一覧」

浅草デートにもおすすめ!カップルプラン

浅草観光はデートスポットとしても人気があります。デートのイベントとして、着物散策してみるのも楽しそうですよね。令和服ではカップルにもおすすめのプランをご用意。セット内容は上記のヘアセットがついた『着物フルセットプラン』と同じ内容。男性はヘアセットがついていませんが、男性用の着物も豊富に取りそろえているので、カップルで合わせて着こなしてみるのもいいですね。

「カップルプラン」

浅草の着物レンタルは駅近で決まり!

浅草駅の近くで着物レンタルするメリットをご紹介しました。初めての着物レンタルで慣れない着物姿で浅草を散策するのは意外と大変なこと。当店なら銀座線「浅草駅」徒歩1分で雷門・浅草寺にも近くて、着物のレンタルも返却も楽チンです。手荷物のお預かりも無料なので、大変お得に着物レンタルをお楽しみいただけます。浅草の駅近で着物レンタルをするなら是非「浅草着物レンタル令和服」をご検討ください。


浅草着物レンタル令和服

所在地 東京都台東区浅草1-33-8エーワンビル4階

TEL 03-5246-4214

営業時間 9:30〜18:00

浅草駅徒歩1分「浅草着物レンタル令和服」のHP→http://reiwafuku.com